白だしをめんつゆで代用する方法がこちら!使い方や薄め方もマスターしよう

シェアする

竹のランチョンマットにガラスの器に入っためんつゆが置かれている様子
白だしを切らしてしまったとき、めんつゆで代用する方法があります。

家の冷蔵庫にあるめんつゆでパパっと白だしの代用が出来たら、とても便利ですよね。

この方法を覚えておくと、レシピのレパートリーが増えますよ。

それでは早速ご紹介していきます。

白だしをめんつゆで代用する方法

めんつゆは材料や工程が白だしとよく似ているので、白だしの代用にぴったりです。

めんつゆと白だしの違いは、めんつゆは濃口醤油を使っていて、白だしは薄口醤油を使っていることです。

白だしは見た目も色が薄いですよね。それは薄口醤油を使っているからです。

薄口醤油は濃口醤油よりも塩分濃度が高いですので、色は薄くても塩分はしっかりきいています。

ですから、比較するとめんつゆより白だしのほうが塩分が高いんですよ。

これらを踏まえて、めんつゆの代用品を白だしで作る方法をお伝えしますね。

  • 白だしで作るめんつゆの代用品 作り方

めんつゆに塩と粉末だし、みりんを加えて鍋でひと煮立ちさせます。

冷ましてお料理に使いましょう。

たったこれだけです!簡単ですので、ぜひやってみてください。

白だしの使い方 きほんのき

お鍋に入っただし汁をおたまですくっている様子
白だしの使い方の基本をマスターしましょう。

白だしは平たく言うと「だし醤油」になります。

旨味の効いたお出汁に、塩味と醤油の香りがついている調味料です。

こうしてみると、すごく都合がよくて万能に使えそうな気がしますよね。

そうなんです。白だしは割って使うことで濃度を調節できますので、ありとあらゆるお料理に使えるんです。

卵焼きも、白だしと水だけで味付けすることが出来るんですよ。

ポイントは白だしの塩分が強いため、塩気に注意して加える水の量を調節することです。


白だしの薄め方はこうしてこう!

計量カップに入った水を注いでいる様子
白だしの薄めかたの黄金比をご紹介しますね。

  • 麺類や鍋物 白だし1:水5
  • お椀などの汁ものや煮物 白だし1:水10
  • 薄味の調味料として 白だし2:水1

最初は薄めに味をつけて、味見をしながら他の調味料を足したり、さらに白だしを加えたりして味を完成させていきましょう。

白だしは見た目は透き通っていて色が薄いですが、実際はかなり塩気が効いています。

入れ過ぎ使いすぎに注意し、薄味から調節をしていきましょう。

また、メーカーによって味の違いなどもありますので、メーカーの公式ページのアドバイスを参考にするのもおすすめですよ。

まとめ

白だしをめんつゆで代用する方法と、白だしの使い方についてお伝えしました。

白だしって、最近急に注目された調味料ですよね。

むかしは各家庭にはなかったと思います。家庭科の授業でも出てこなかったですよね。

ですが白だしはもともと関西のもので、料亭などで使われてきたものです。

色々な料理に使える万能調味料ですので、ぜひ白だしを使ったレシピにチャレンジしてみてくださいね。

シェアする

フォローする